輸出用規格補足説明Supplement in Japanese

グレード A

  • 1)過去に一度も再生されていないもの。
  • 2)オゾンや風化によるゴムのひび割れ(cracking)の無いもの。
  • 3)タイヤのいかなる部分でもセパレーションの兆候の無いもの。
  • 4)パンク修理を含む一切の部分修理がなされていないもの。
  • 5)スチールコードの露出(exposure)の無いもの。
  • 6)釘穴(nail holes)は1箇所認める。但し、クラウン部のみで最大5mmまで。貫通穴は避けること
  • 7)サイドウォールに内部のスチールコードに達する損傷(cut), ひび割れ(crack)が一切無いもの。表面の軽度のこすり(scuffing)は可。
  • 8)リグルーブがされていないもの。
  • 9)ビード部分に損傷(cut)や変形(deformity)が無いもの。
  • 10)低内圧走行や引きずり走行(run flat)の形跡、兆候の無いもの。

グレード B

  • 1)パンク修理を含む部分修理がなされているもの。但しクラウン部のみ。
  • 2)カット傷は直径1インチ(2.5cm、10円玉ぐらいの大きさ) 以内でクラウン部のみ。スチールコードに達していても可。但しワイヤー切れはスチールベルト一枚のみ。カット傷内のスチールコード内部に錆が蔓延している場合、たとえスチールべルトが切れていなくても不可。
  • 3)貫通した釘穴のあるもの。2箇所まで可。直径は最大5mmまで。補修したパッチの有るものも可。但し、釘穴はクラウン部のみ。ショルダー部は認められない。
  • 4)サイドウォールの損傷は不可。但し、コードまで達しない表面上のこすり傷は可。
  • 5)ビード部分の損傷は表面のゴムの欠けは1箇所、長さ2cm程度までは可。スチールコードが見えるものは不可(下部繊維層が見えるものを含む)。
  • 6)その他の条件はグレードA と同じ。